9月26日(日)の礼拝


説教:「心の中の空洞」


Words今週のみ言葉(聖書朗読箇所)から

ヨハネ黙示録3:19「わたしは愛する者を皆、叱ったり、鍛えたりする。だから、熱心に努めよ。悔い改めよ。」
 「叱ったり,鍛えたり…」とちょっとしり込みしたくなるような言葉が続いていますが,責められているのではないことは,「愛する者」に呼びかけておられる言葉であることからわかります。しかしそれ以上に,この「わたし」がどなたなのかを振り返ると,み言葉の印象が一変してしまいます。聞こえてくるその声は,私たちへの愛のためにご自身の命さえ犠牲にされたお方,イエス様のみ声だからです。

ヨハネ福音書3:9「するとニコデモは、『どうして、そんなことがありえましょうか』と言った。」
 私達は皆,第二のニコデモとしてキリスト教を知り,イエス様のみ言葉に接します。興味は持っているのですが,意味が理解できないのです。自分の知識やこれまでに経験した事柄をみ言葉にあてはめようとするからです。それは霊感や幽霊,神々の存在を信じている人,あるいは仏教等の何らかの宗教に通じている人にとっても同じです(ニコデモもユダヤ教に通じていました)。私たちの知らないその世界を教えて下さる方,そして理解させて下さる方,そのどちらも天から降って来られた方イエス様以外にはあり得ません。


*聖書は特に断りがない限り、全て新共同訳聖書(©1987 日本聖書協会)から引用しています。
タイトルとURLをコピーしました