説教:「私たちは何を食べるかで」
Words:今週のみ言葉(聖書朗読箇所)から
◆ヨハネ6:11「さて、イエスはパンを取り、感謝の祈りを唱えてから、座っている人々に分け与えられた。また、魚も同じようにして、欲しいだけ分け与えられた。」
イエス様がパンをもって不思議を起こされていらっしゃるのはわかります。それにしても一体どうなっているのでしょう?五つのパンが分けられて,五千人の人々の手に渡り,一人一人のお腹を満たす。それも全員がお腹いっぱいになるまで…。想像すれば想像するほどわからなくなる奇跡。繰り返し読んでいると何だかもどかしくなってきます。
◆ヨハネ6:27「朽ちる食べ物のためではなく、いつまでもなくならないで、永遠の命に至る食べ物のために働きなさい。これこそ、人の子があなたがたに与える食べ物である。…」
イエス様はこれより後に,十字架の上でご自身の命を犠牲にされます。人々の救いのためにです。27節の「永遠のいのちに至る食べ物」はそのことを指しておられるようです。5千人もの人々を満腹させたパンは,主の力と栄光に満ちた奇跡によって分け与えられました。永遠のいのちに至らせる食べ物は,弱さと低さとに満ちた十字架を通して分け与えられます。信じる者,皆にです。
*聖書は特に断りがない限り、全て新共同訳聖書(©1987 日本聖書協会)から引用しています。
