10月4日(日)の礼拝


説教:「愛」


Words今週のみ言葉(聖書朗読箇所)から

使徒16:13安息日に町の門を出て、祈りの場所があると思われる川岸に行った。そして、わたしたちもそこに座って、集まっていた婦人たちに話をした。」 
 フィリピ教会は,使徒パウロ達の伝道によって始まったヨーロッパ最初の教会です。その誕生の経緯を読むと,次の事に気付かされます。どんな場合にもそれは祈りの場から始まるという事。福音が語られなければ信じる人はいないという事。神様が働かれる事によって初めて人は福音に心を開くようになるという事です。

フィリピ(ピリピ)1:8「わたしが、キリスト・イエスの愛の心で、あなたがた一同のことをどれほど思っているかは、神が証ししてくださいます。」
 リディアという一人の女性が福音に心を開き,やがてフィリピの町に教会が形造られていきます。数年後,獄中にあるパウロからこの教会宛に書かれたのがフィリピの信徒への手紙です。「喜びの手紙」と呼ばれる事が多いのですが,向山はむしろ「愛の手紙」だと思います。それも激烈と言って良いほどの強い愛です。


*聖書は特に断りがない限り、全て新共同訳聖書(©1987 日本聖書協会)から引用しています。
タイトルとURLをコピーしました